プロフィール
CT・MRIを専門に担当しています。 腫瘍、南部外科、神経疾患、整形外科など幅広い分野において、正確な診断情報の提供を目指しています。 さらに、CT画像から3D画像を作成することで、ロボット手術を含む治療を支援する役割も担っています。 飼い主さまには、本院の診療に携わる先生方と共に、信頼いただける情報を提供できるよう努めています。
出身校 | 麻布大学 |
担当科目 | 画像診断科 |
学会賞
論文
学会発表・講演
2022年 | 脊髄係留症候群が疑われた犬の3例.園田真子, 斎藤弥代子, 平嶋洵也, 照井治子, 五十嵐寛高, 一戸登夢.『日本獣医麻酔外科学会学術集会抄録集(Web)』 |
2022年 | 肺静脈狭窄症の猫の1例.上嶋飛鳥, 照井治子, 鈴木珠美, 小林春奈, 西本有佳, 花岡瑛二朗, 田中梨絵, 木﨑皓太, 齋藤高行, 新実誠矢, 青木卓磨.『第117回 日本獣医循環器学会定例大会』 |
所属学会
獣医画像診断学会 |
その他
腹部以外の石灰化病変.『伴侶動物画像診断』 No.44 |
上記は学会発表・論文・講演のタイトルであり、研究・教育活動の紹介です。
診療における効果や結果を保証するものではありません。