診療案内病院の内装

予防診療 Preventive care

避妊去勢手術

避妊手術や去勢手術を行うことで、性ホルモンに関する病気を予防することができます。例えば避妊手術では、子宮蓄膿症・乳ガン、去勢手術では、前立腺肥大・肛門周囲腺腫・会陰ヘルニアなどの発生リスクを下げることができます。

外科 Surgery department

整形外科

整形外科では、骨折や脱臼、靱帯損傷、椎間板ヘルニアなど、運動器に関するさまざまな疾患に対応しています。CTやMRIなどの画像診断機器や内視鏡などを活用し、動物にかかる負担を軽減した治療を心がけています。

脳外科

脳や脊髄に関する疾患(てんかん、脳腫瘍、水頭症など)に対し、画像診断を活用した早期発見と外科的処置を含む対応を行っています。神経疾患に関しても、できるだけ生活の質を保てるようサポートします。

脊椎・脊髄外科

椎間板ヘルニアや脊髄腫瘍、奇形などの疾患に対して、画像診断や顕微鏡下での手術技術を用いた治療に対応しています。歩行困難やふらつきといった症状の緩和や回復を目指した医療を提供しています。

心臓血管外科

動脈管開存症や心膜疾患などの先天性・後天性心疾患に対して、エコー検査やCT、カテーテル処置などを通じた診断・外科的対応を行っています。症状の進行を抑え、動物の健康維持を支援します。

軟部外科

腫瘍、消化管異物、膀胱結石、子宮疾患など、内臓や皮膚・泌尿器など広範囲な外科的処置に対応しています。術後のケアにも配慮し、安全で適切な治療を提供できるよう努めています。

内科 Internal medicine

消化器内科

嘔吐・下痢・食欲不振などの症状に対し、血液検査や画像診断をもとに原因を探り、薬物療法や食事療法などでの治療を行います。炎症性腸疾患や膵炎、肝疾患などにも対応しています。

循環器内科

心臓や血管に関する病気(弁膜症、心筋症、不整脈など)に対して、エコー・心電図・血圧測定などを行い、症状の緩和と安定化を目指した治療を実施しています。

歯科・口腔外科 Dentistry and Oral surgery

診断と治療

歯周病、歯の破折、口腔腫瘍など、口の中の病気に対して診断・治療を行っています。スケーリングや抜歯などの処置を通じて、口腔内の健康維持をサポートしています。

麻酔科 Anesthesiology

動物医療の麻酔科

手術や検査の際に必要となる麻酔処置を、安全性に配慮しながら提供しています。年齢や持病に配慮した麻酔設計や、術中モニタリング体制により、動物の状態に応じた管理を行っています。

リハビリテーション科 Rehabilitation department

動物医療のリハビリテーション科

運動機能の維持・回復を目的に、マッサージや物理療法などを組み合わせたリハビリプログラムを実施しています。状態に合わせた無理のないプランで、動物の快適な生活を支援します。