避妊手術や去勢手術を行うことで、性ホルモンに関する病気を予防することができます。
例えば避妊手術では、子宮蓄膿症・乳ガン、去勢手術では、前立腺肥大・肛門周囲腺腫・会陰ヘルニアなどの発生リスクを下げることができます。

新しい動物病院で避妊手術を受けてみませんか?
手術の様子をご覧いただくことも可能です!

私たちが目指すのは「どうぶつさんにとって負担の少ない手術」です。
できるだけ痛みやストレスが少ない方法を選びたい——
そんな飼い主さまの思いに寄り添えるよう、
私たちは術式にこだわり、その子の負担に配慮した手術方法を獣医師より個別にご提案します。

ご提案できる術式 Surgical procedures we can offer

当院では、避妊手術において、以下の術式からどうぶつさんの状態・年齢・体格などを考慮し、獣医師よりご提案いたします。

開腹手術

従来から広く行われている方法で、直接視野で臓器を確認しながら処置を行います。

低侵襲性手術

小さな切開部からカメラや鉗子を入れて行う手術方法です。
開腹手術では、卵巣を体外に引き出す際の刺激により血圧・心拍が上昇することがあります。これは痛みを感じているサインであり、低侵襲性手術では、卵巣を本来ある位置で切除できるので、この痛みが軽減することが報告されています。

診療案内病院の内装

当院では低侵襲性手術の1つである、外科手術支援ロボット(※)を活用します。これは、獣医師の手技を支援する装置であり、微細な動きや視野の安定性を補助します。

ヒト用医療機器として製造販売承認を取得している手術支援装置です。
当院では獣医師の判断のもと、補助装置として使用する場合があります。
術式の適応可否は診察・検査により個別に判断いたします。

診療内容 Flow

Step 01初回(事前)診察(ご来院1回目)

【注意】術前検査を行うため、初回診察の当日は朝ごはんを抜いてご来院ください。
(お水は与えても差し支えありません)

  • 手術のリスク(特に麻酔リスク)を極力低くするために術前検査を行います。検査内容は以下の通りです。

    • 身体一般検査
    • 血液検査
    • レントゲン検査
    ※どうぶつさんの体調に合わせ追加で精密検査をする場合があります。
  • 手術日の調整と、術式の説明、注意事項、費用のご説明をいたします。 

Step 02手術当日(ご来院2回目)

【注意】手術当日は朝ごはんを抜いてご来院ください。
(お水は与えても差し支えありません)

全身麻酔下で手術を実施いたします。
手術が終わり、麻酔の覚醒に問題がなければ当日中もしくは翌日のお帰りとなります。

Step 03傷口チェック・抜糸(ご来院3回目)

手術からおおよそ7日後に傷口をチェックします。特に問題がなければ抜糸して終了です。

手術費用及び研究協力支援金のお支払い Payment

手術費用

(開腹手術)55,000円【税込】~(低侵襲性手術)220,000円【税込】

協力していただける皆様を募集しております

アニコムでは、動物医療の未来を見据え、どうぶつさんによりやさしい手術方法の研究を実施しています。低侵襲性手術をさらに発展させるため、協力していただける皆様を募集しております。
ご協力いただいた方には、避妊手術の実施に伴い、研究データ提供の謝礼として研究協力支援金をお支払いします。

例) 低侵襲性手術にご協力いただく場合、手術費用22万円(税込)のうち、研究協力支援金11万円をお支払いするため、自己負担は11万円(税込)となります。

体重や術式により費用は異なります。詳しくは初回診察時にご説明いたします。

リスク Risk

いずれの術式にも共通して、以下のようなリスクがあります。

  • 麻酔に関するリスク(低体温、呼吸・循環機能の変化など)
  • 出血・感染・創傷治癒遅延などの術後合併症
  • 術中・術後の鎮痛管理の個体差
  • 低侵襲性手術は、器械を操作することで手術時間が延長する可能性や、機器トラブル時の術式変更リスクも考慮されます。

術前に獣医師より十分なご説明をさせていただいた上で、飼い主様には手術への同意を頂戴いたします。

手術室見学案内 Operating room tour guide

診療案内病院の内装

手術室はガラス張りとなっており、”何が行われているか見える”という安心感をご提供できるよう、オープンな環境を整えました。
※見学をご希望の方には、見学に関する誓約書兼申込書へのご署名をお願いしております。

予約受付について Reservation

現在、ワンちゃんの避妊手術のみ事前予約を受け付け中です。
まずは話を聞いてみたい方もお気軽にご予約ください。

診療可能日

2025年10月1日(水)から

対象動物

犬(女の子)のみ

WEB予約フォーム

こちらの予約は初回診察の予約となっており、手術日の予約ではありません。手術日は初回診察時に獣医師と相談の上決定します。